はじめまして!会社員として働きながら、2024年から投資を始めた投資初心者ブロガーのゆういちです。
将来の資産形成や老後の不安から「投資って大事らしいけど、よくわからない…」と思っていた私が、ゼロから勉強をはじめ、つみたてNISAや米国株、投資信託などにチャレンジしています。
このブログでは、
•投資初心者だからこそつまずいたリアルな体験
•わかりにくい税金や制度をかみくだいて解説
•難しい専門用語を使わない、やさしい言葉
を心がけて、「一緒に学んで、一緒に成長する」ブログを目指しています。
同じように「これから投資を始めたい」と思っている方の力になれたら嬉しいです。失敗も成功も正直に発信していきますので、どうぞよろしくお願いします!
競艇には予想など参考出来る様々なサービスが多いですが、
結構怪しく案じるサイトや競艇投資家と呼ばれる人多いでしょう
でも色んなサービスがある中、どれが有益でどれが悪質がの判断はほしいと思います。
この記事では、そんなサービスの良し悪しを判断できるように
騙されないためのポイントを紹介していきます。
自分は大丈夫と思っていても実はこれも悪質だったか、、、
気付きにくいポイントも紹介していきます。

競艇投資で騙そうとするのはどんな人?
競艇予想サイト
競艇予想サイトは、レースの結果を予測する情報を提供することで利益を上げています。
しかし、中には詐欺目的で運営されているサイトも存在します。
これらのサイトは、「高確率で的中する」といった根拠のない予想を提供し、利用者を有料プランに誘導することが多いです。
さらに、一度有料会員になると、次々と追加料金を要求されるケースもあります。
実際には、予想の精度は低く、利用者は損失を被ることがほとんどです。
競艇投資家
競艇投資家と称する人物も注意が必要です。
彼らは、自分たちの投資法を紹介し、高額なセミナーや教材を販売することがあります。
特に、過去の実績を過剰に強調し、あたかも簡単に利益を上げられるかのように装います。
しかし、実績が不明瞭な場合や、過度に魅力的な投資話には警戒が必要です。
多くの場合、彼らの目的はセミナーや教材の販売であり、実際の投資法は有効ではないことが多いです。
違法賭博
違法賭博を勧める人物も存在します。
これらの人物は、法に触れる行為を推奨し、不正な手法で利益を得ようとします。
違法賭博は、勝率の低い不正な手法を用いることが多く、法的リスクも伴います。
そのため、絶対に関わってはいけません。
違法賭博に手を出すことで、大きな損失を被るだけでなく、法的な問題にも発展する可能性が高いです。
競艇投資において、これらの詐欺や違法行為に巻き込まれないよう、常に慎重な姿勢で情報を収集し、信頼できる情報源を選ぶことが重要です。
競艇投資で騙されたと疑っていい時
「必勝」「常勝」の強い言葉
「必勝」や「常勝」といった強い言葉を使用する情報源は、疑ってかかるべきです。
競艇において絶対に勝つ方法は存在しないため、これらの言葉を使う情報源は、その信頼性に欠けることが多いです。
特に、過剰な広告や派手な宣伝を行っている場合、その目的は利用者を安心させ、有料プランに誘導することにある可能性が高いです。
実際にこうした言葉を使用する情報源は、利用者を騙して利益を上げようとしているケースが多いため、注意が必要です。
すぐに有料プランに誘導する
無料で情報を提供すると見せかけて、すぐに有料プランに誘導する場合も警戒が必要です。
初めは無料で利用者を引き付け、その後、高額な有料プランを勧める手法です。
有料プランには「高確率で当たる予想」や「特別な情報」などが含まれているとされますが、実際には価値がないことがほとんどです。
利用者が有料プランに加入した後も、次々と追加料金を要求されるケースもあり、結果として大きな損失を被ることになります。
返金、保証サービス
返金保証や「勝てなければ全額返金」といったサービスも疑わしいです。
一見、安心感を与えるように見えますが、実際には返金されないケースが多く、トラブルになることがほとんどです。
特に、返金の条件が非常に厳しい場合や、実際に返金を求めると対応が遅い、もしくは全く対応しない場合もあります。
こうした保証サービスを利用する際には、細かい条件をよく確認し、実際の利用者の口コミや評判を参考にすることが重要です。
コロガシなどのリスクの高い手法
コロガシなどのリスクの高い手法を推奨する情報源も警戒が必要です。
コロガシは、連続して勝利を重ねることで利益を最大化する手法ですが、一度の失敗で大きな損失を被るリスクが高いです。
このような手法を強く勧める情報源は、利用者に大きなリスクを取らせることで利益を得ようとしている可能性が高いため、注意が必要です。
特に、実績や根拠が不明瞭な場合、その信頼性を十分に検証することが求められます。
競艇投資において、「必勝」「常勝」といった言葉、すぐに有料プランに誘導する手法、返金保証サービス、そしてコロガシなどのリスクの高い手法には特に注意が必要です。
これらの手口は、利用者を騙して利益を上げることを目的としている場合が多いため、慎重に対応することが求められます。
騙されないための行動
予想は必ず自分の考えを持つ
競艇の予想を他人任せにせず、自分自身の考えを持つことが重要です。
情報を鵜呑みにせず、複数の情報源を参考にしながら、自分なりの結論を導き出すよう心がけましょう。
他人の予想を参考にすることは有効ですが、最終的な判断は自分で行うことで、騙されるリスクを減らすことができます。
自分で考え、検証する習慣をつけることで、競艇投資におけるスキルも向上します。
お金を使った≠稼げる
高額な情報やプランに飛びつく前に、本当にその価値があるのかを冷静に判断することが大切です。
お金を使ったからといって必ずしも稼げるわけではありません。
むしろ、投資した金額以上の損失を被るリスクもあります。
冷静な判断力を持ち、必要以上にお金を使わないようにすることで、無駄な出費を避けることができます。
また、情報の質を見極めるために、慎重な姿勢を保つことが重要です。
予想サイトは口コミを必ず気にする
予想サイトを利用する際は、必ず口コミや評判を確認しましょう。
実際に利用した人の意見を参考にすることで、信頼できるサイトかどうかを見極める手助けになります。
口コミを調べる際には、複数のサイトや掲示板を参考にし、一部の意見に偏らないように注意が必要です。
また、極端に高評価や低評価が集中している場合、その背景にも注意を払うことが求められます。
信頼できる予想サイトを見つけることで、競艇投資の成功率を高めることができます。
競艇投資において、これらの行動を心がけることで、騙されるリスクを大幅に減らすことができます。
自分自身の判断力を高め、慎重な姿勢を保ちながら、健全な投資活動を続けることが重要です。
投資家的思考を持つ
騙されないための一つの鍵は、投資家的な思考を持つことです。
投資家は常に情報を収集し、分析し、冷静な判断を下すことを心掛けています。
感情に左右されず、データに基づいて決定を行う姿勢は、詐欺に引っかかるリスクを大幅に減少させます。
また、投資家は長期的な視点を持ち、短期的な利益や過大なリターンに惑わされることなく、堅実な選択を行います。
このような視点を日常の決定にも取り入れることで、詐欺の餌食になる可能性を低減できます。
リスクとリターンを常に意識する
騙されないためのもう一つの重要な考え方は、リスクとリターンを常に意識することです。
高いリターンを約束する投資やビジネスは、同時に高いリスクを伴うことが多いです。
そのため、リターンが異常に高い場合には、必ずその裏に潜むリスクを考慮する必要があります。
また、リスクを適切に評価するためには、専門家の意見を求めたり、複数の情報源から情報を収集することが重要です。
リスクとリターンのバランスを見極め、慎重に判断することが、詐欺から身を守るための基本的なアプローチです。
これらの考え方を日常の中で実践することで、騙されるリスクを最小限に抑え、安心して生活を送ることができるでしょう。
騙されたと思ったら
自力で解決しようとしなくていい
競艇投資で騙されたと感じた場合、まず自力で解決しようとしないことが重要です。
詐欺に遭った際は、冷静に対応することが求められますが、自力で対処しようとすると時間や労力がかかり、問題が解決しない場合が多いです。
専門家の助けを借りることで、迅速かつ適切な対応が可能になります。
自分一人で抱え込まず、適切な支援を受けることが被害を最小限に抑えるための第一歩です。
弁護士などによる返金対応の依頼
詐欺被害に遭った場合、弁護士などの専門家に相談し、返金対応を依頼することが有効です。
法的手段を取ることで、返金の可能性が高まります。
また、弁護士は法的知識を持っているため、適切なアドバイスやサポートを受けることができます。
返金請求や被害回復の手続きは複雑で時間がかかることがありますが、専門家の助けを借りることで、スムーズに進めることができます。
警察、消費者センター
警察や消費者センターに相談することも重要です。
詐欺の被害に遭った場合、これらの機関に相談することで、適切なアドバイスや支援を受けることができます。
警察は犯罪行為に対する捜査を行い、消費者センターは消費者の権利を守るための助言や支援を提供します。
これらの機関に連絡することで、被害が拡大するのを防ぎ、他の被害者が出ないようにすることも可能です。
詐欺に遭った場合、冷静に対応し、専門家や公的機関の助けを借りることが重要です。
自力で解決しようとせず、適切な支援を受けることで、被害を最小限に抑え、迅速に問題を解決することができます。
まとめ
競艇投資は魅力的ですが、詐欺や騙しのリスクも高いです。
特に「必勝」「常勝」などの言葉に騙されず、冷静に判断することが重要です。
もし騙されたと感じた場合は、専門家の助けを借り、適切な対処を行いましょう。
常に慎重な姿勢で競艇投資に臨むことで、リスクを最小限に抑え、健全な投資活動を続けることができます。
コメントする